久々に映画の話;自分の価値をどう定めるか

最近は本を読むことが多いこともあって、あんま映画を観ていなかった。

久しぶりに映画を観た話を。

「おんなのこきらい」


https://eiga.com/movie/81389/

監督は加藤綾佳、主演は森川葵。

数年前に初めて観て、その後も数度鑑賞している。

森川演じる主人公キリコは、徹底的に媚を売り、男にはちやほやされ女には嫌われる「かわいい女の子」。かわいくあることに全てを費やし、かわいい食べ物を食べるのが大好きで大量に食べるものの、体型を維持するためにそれを全て吐く摂食障害者。

齢二十九を迎える男がどうしてと思われるのかと思うかも知れないけど、私は主人公キリコにすごく共感を覚える。

徹底してイメージを作り上げて生きていくことが生む自分の中の空虚さ。

イメージに頼って生きて、そのイメージが崩壊したとき・維持できなくなったときに自分の人生が迎えるカタルシス。

キリコにはずっと好きで尽くしていた男がいた。その男のためにずっとかわいくあり続け、その男にはそういうところが面倒くさいと振られ、別の女とくっつくことになる。その女に言われる一言。

「おばけみたい」

自分は、皆に好かれるために、この世界でやっていくためにそのイメージを纏ってきたのに、気が付いたらそのイメージの内側に何もなくなっている。人生の全否定である。

キリコの人生が崩壊したときの感覚が私にもよくわかる。

私ももう、自分のイメージをコントロールして生きていることに疲れてしまった。イメージのコントロールが生む空虚さに耐えられなくなってしまった。

恐れることも怒ることも、自分に許すことができずにオトナになってしまった。

表では、冷静で柔和で人の良いイメージを作りながら生きてきた間に、どんどん自分の中の自分の価値がなくなっていった。それを埋めるために必要なものはそんじょそこらの欲求では敵わない。

キリコは、それを埋めるためにかわいいものを食べ続け吐き続けていた。私も、それに似たことを色々とやりながらここまで生き延びてきた。

そんな生き方は保つ訳がない。その空虚さを埋めるべく使われるものの全ては、人間の身体を健全に保つようなものではない。過食症をもつ人は、口にしたものを全て吐くから、体内を激しく傷つけるし、薬を飲んでも吐くが故にそれが効かないとも聞く。

この映画の訴えかけることは、自分の価値を自分でどう定めるか。本当の自分をどう、他人にどうやって伝えていくか。そんなところだと思う。

この映画を観終えて俺は、この世界に中指を突き立てて顔をめっためたにしかめながら生きていけたらいいなと思った。

このブログの人気の投稿

或日スタジオにて

村上春樹『若い読者のための短編小説案内』の案内(2021年2月時点)

受験勉強は楽しかったかもしれない(当時聴いていた音楽を添えて)