Rei、表現する人;『Rei Release Tour 2021 "SOUNDS of HONEY"』の感想
ミュージシャンってすげえなって思った。
今日はミュージシャン・Reiのライブをオンラインで視聴。
楽しかった。すっごい楽しかった。Reiを知ったのは確か2019年の中頃のことで、それから色んな曲を聴いていたのだけどライブを観たのは今回が初。Rei自身も、またバンドメンバーも、すごくかっこよかった。もうまずはとにかくそれだけ。自宅でイヤフォンして踊り狂っていた。めっちゃよかったよほんと。
とにかくかっこよかった。「女性シンガーソングライター」とか「女性ギタリスト」とか、あるいは「シンガーソングライター」とか「ギタリスト」とか、もはやそういうカテゴライジングは意味なくて、全てのジャンルから独立して、もしくは全てのジャンルとのクロスオーバーとして、「Reiという表現者」として成り立っているのがすごかった。
よくよく考えたらこれまで聴いてきた曲もそうだったと思うのだけど、ステージ上にギタリストはRei1人。ロックで、かつこれほどギターでの表現が豊かな楽曲だと、バッキングギターを入れそうな気もするのだけど、そこに行かないのも、これもまた彼女の表現の芯の強さなのではないかと思う。(彼女はそんなにエゴイスティックではないのだと思うのだけど)「私の他にギターは要らない」というその姿がまず表現者としてかっこいい。Miyaviとかともそういう意味ではスタイルが重なる。唯我独尊のギタースタイル。しびれるんだよなほんと。
いつものことなのだけど、私はライブに行くのにすごく腰が重いタイプだ。チケットを買って、東京に電車で出て、ライブを楽しんで、夜遅くに帰ってくるというのを考えると何となく億劫になってしまって、相当行きたいと思わないと(この「相当」というのはReunionとか、神と崇める志磨遼平とか、本当にそのレベル)、ちょっとやそっと好きなだけならなかなかライブに足を運ばないことを改めたいなと思った。健康に生きてライブに行く。これ大事だな。
ライブ中に彼女が(うろ覚えなのだけど)「かたまりとしての「みんな」じゃなくて一人一人の「あなた」に私の曲を届けたい」というようなことを言っていて、ちょっと泣きたくなった。そうなんだよ。塊じゃないんだよな。
明日から一週間が始まる。ちょっとどんよりだけど、どうにか乗り越えていこうと思う。
そういえば今朝はようやく新居にインターネットが入った。何だか、その工事業者の方の連絡の取り方がうまくいってなくてそれにイライラして、すごく嫌な態度を取った気がする(私の陰湿度でいえばマックスまでは行かなかったけど)。
でも、あの人が今日インターネット入れてくれなかったら、私はこんな風にライブ楽しめなかったなと思って、ちょっと申し訳な、、、いや、ありがたいなと思った。
色んな人に彼女の音楽を聴いてほしい。女の子だからとか、そういうカテゴライジングから独立した、1人の表現者たるReiがすごくかっこいい。ここのところニュースを騒がしている、例の私の心をかき乱す発言をする人たちも、きっと彼女のその立ち居振る舞いから、何か感じるのでないかと、ちょっと思う。
とにかく。Reiという表現者がとてもかっこよくて、私は彼女のことが大好きです。
そして私も。何かを表現して生きていきたいなあと思った。